コニカミノルタの複合機「C551i」で、パソコンから複数のデータを印刷する際に、データが飛ばした順番ではなく、最も直近で送ったデータが最初に印刷される問題が発生することがあります。この記事では、この問題に対する設定の確認方法と解決策をご紹介します。
1. パソコンと複合機の印刷順序設定確認
まず、印刷順序が正しく設定されているか、パソコン側の印刷設定を確認しましょう。通常、印刷ジョブは、データが送信された順に処理されますが、印刷順序を変更するオプションが無効になっていることがあります。
1. まず、使用しているPCから「デバイスとプリンター」を開き、該当する「コニカミノルタC551i」を右クリックして「印刷設定」を選択します。
2. 印刷設定の調整
次に、印刷順序に関連するオプションを確認します。特に、「順番通りに印刷」や「最初に送信された順で印刷する」オプションが有効になっていることを確認します。
また、デフォルトで設定されている「順番通り」の印刷が反映されない場合、プリンタードライバーの設定に不具合があることも考えられます。その場合、ドライバーの再インストールやアップデートを行ってください。
3. 複合機側の設定確認
次に、コニカミノルタC551iの設定を確認しましょう。複合機自体の設定が問題である場合もあります。例えば、複合機の管理者モードにアクセスして、印刷に関する設定を確認し、順番通りに印刷されるように設定を見直すことが必要です。
複合機の設定は、ディスプレイの「管理者設定」からアクセスでき、印刷に関する詳細設定を確認することができます。
4. 印刷ジョブの管理
印刷中にジョブがキューに追加された場合、通常は先に送信されたジョブから順番に印刷されます。しかし、ジョブが中断されたり、他の印刷が割り込んだ場合、順序が乱れることがあります。これを防ぐために、印刷ジョブの優先度を設定できる場合もあります。
印刷ジョブを整理して優先順位を設定し、再度印刷を試みてください。
5. まとめと対策
コニカミノルタC551iの印刷順序の問題は、主にPC側の印刷設定やドライバー設定、複合機側の設定によるものです。これらの設定を見直し、再調整することで問題を解決できます。もしこれらの方法で解決しない場合は、コニカミノルタのサポートに問い合わせて、詳しい対応方法を確認しましょう。


コメント