Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM vs III USM:どちらを選ぶべきか?カメラ初心者向けガイド

デジタル一眼レフ

カメラ初心者で、Canon Kiss M2を使用し、野球やトークショーなどのイベントで撮影を行っている方にとって、レンズ選びは非常に重要です。特に、EF100-400mmの望遠レンズをメインに使っている方が近距離撮影に向けてEF70-200mm F2.8Lレンズを選ぶ場合、どのモデルを選ぶべきか迷うこともあるでしょう。ここでは、EF70-200mm F2.8L IS II USMとEF70-200mm F2.8L IS III USMの違いを解説し、あなたに最適なレンズを見つけるためのポイントを紹介します。

1. EF70-200mm F2.8L IS II USMとIII USMの主な違い

EF70-200mm F2.8L IS II USMは、既に市場に出ている信頼性の高いモデルで、優れた手ブレ補正機能と高速オートフォーカスを提供します。一方、EF70-200mm F2.8L IS III USMは、新しい世代のレンズで、改良されたコーティングにより、さらにシャープでコントラストが高い画像を提供します。また、光学性能が向上し、逆光時のフレアやゴーストの発生を抑える効果があります。

2. 野球やトークショー撮影での性能

あなたが撮影する対象は、屋外のスポーツシーンや屋内のイベントなど、動きの速い被写体が多いです。EF70-200mm F2.8L IS III USMは、さらに進化したオートフォーカス性能を持ち、動きが速い被写体に対しても優れた追従性を発揮します。また、どちらのモデルもF2.8の明るい開放値を持っており、暗い場所でも優れた撮影が可能です。

3. レンズの手ブレ補正機能

手ブレ補正は、特に手持ちで撮影する際に重要な機能です。EF70-200mm F2.8L IS II USMもEF70-200mm F2.8L IS III USMも、3段分の手ブレ補正を提供しており、暗い場所や長時間の撮影でもブレを最小限に抑えることができます。どちらのモデルも非常に高性能ですが、III USMでは、より静かな動作と、さらに向上した手ブレ補正性能が期待できます。

4. 価格とコストパフォーマンス

予算が20万円程度で中古美品を検討しているとのことですが、EF70-200mm F2.8L IS II USMは既に販売終了しており、中古市場での購入となります。中古のII USMは、新品のIII USMよりも比較的手頃な価格で購入できますが、光学性能や手ブレ補正などの面でIII USMに軍配が上がります。予算に余裕があれば、III USMを選ぶことで、より長期的に使える性能を手に入れることができます。

5. まとめ:どちらのレンズを選ぶべきか?

EF70-200mm F2.8L IS II USMとIII USMは、どちらも素晴らしいレンズですが、あなたの用途や予算に応じて最適な選択をすることが大切です。もし、コストパフォーマンスを重視し、信頼性の高いレンズを手に入れたいのであれば、II USMの中古を検討するのも良い選択です。しかし、さらに向上した光学性能や手ブレ補正、静かなオートフォーカスを求めるのであれば、EF70-200mm F2.8L IS III USMを選ぶのがオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました