iPhone12とエプソンEW-052Aでスマホ印刷する方法|簡単接続ガイド

プリンター

スマートフォンから直接プリンターに接続して印刷できると、パソコンを使わずに手軽に写真や書類を出力できます。iPhone12とエプソンEW-052Aを使って印刷する方法について詳しく解説します。

1. iPhone12とエプソンEW-052Aは直接接続できる?

エプソンEW-052Aは、Wi-Fi接続機能を搭載しているため、iPhone12から直接印刷が可能です。ただし、AirPrintに対応していないため、エプソンの公式アプリを使う必要があります。

2. iPhone12からエプソンEW-052Aで印刷する方法

① Epson Smart Panelアプリをインストール

エプソンEW-052AでiPhoneから印刷するには、専用アプリ「Epson Smart Panel」を使用します。

  • App Storeで「Epson Smart Panel」を検索
  • インストールして起動

② プリンターとWi-Fi接続を設定

プリンターとiPhoneを同じWi-Fiネットワークに接続します。

  1. エプソンEW-052Aの電源を入れる
  2. 「Wi-Fiボタン」を押し、Wi-Fi接続モードにする
  3. iPhoneの「設定」→「Wi-Fi」でプリンターのSSIDを選択
  4. 「Epson Smart Panel」アプリでプリンターを検索し、登録

③ 印刷したいデータを選択

「Epson Smart Panel」アプリ内で印刷したい写真やPDFファイルを選び、「印刷」をタップすると印刷が開始されます。

3. USB接続で印刷する方法(PC経由)

Wi-Fi環境がない場合は、PCを経由してUSB接続で印刷することも可能です。

  1. プリンターとPCをUSBケーブルで接続
  2. PCでドライバをインストール(エプソン公式サイトからダウンロード)
  3. PCで印刷設定を行い、印刷

この方法を使えば、iPhoneのデータをPCに転送して印刷できます。

4. 印刷できない場合の対処法

① Wi-Fi接続を確認

プリンターとiPhoneが同じWi-Fiネットワークに接続されているか確認してください。

② プリンターの再起動

プリンターとiPhoneの電源を一度切り、再起動することで接続が改善する場合があります。

③ アプリの再インストール

「Epson Smart Panel」アプリを削除し、再インストールすることで動作が改善することがあります。

5. まとめ

iPhone12とエプソンEW-052Aを接続して印刷するには、「Epson Smart Panel」アプリを使用するのが最も簡単です。Wi-Fi環境があれば、直接スマホから印刷できますが、USB接続でPCを経由する方法もあります。印刷できない場合は、Wi-Fi設定の確認やプリンターの再起動を試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました