ロジクールM750マウスのEasy-Switchペアリング情報を削除・初期化する方法

周辺機器

ロジクールのM750マウスを使用していると、Logi Options+のEasy-Switch機能で過去にペアリングしたデバイス情報が表示され続けることがあります。この情報を削除または初期化して「ペアリングされたコンピューターはありません」の状態に戻す方法を知りたい方も多いのではないでしょうか?

本記事では、M750マウスのペアリング情報を削除・リセットする方法を詳しく解説します。

Easy-Switchのペアリング情報とは?

ロジクールM750マウスには、最大3台のデバイスと接続できるEasy-Switchボタンが搭載されています。この機能により、ボタンを押すだけで異なるデバイス間の切り替えが可能になります。

しかし、一度ペアリングしたデバイスは、Logi Options+上に履歴として残るため、使用しなくなったデバイスの情報が表示され続けることがあります。

ペアリング情報を削除・初期化する方法

ペアリング情報を削除して「ペアリングされたコンピューターはありません」の状態に戻す方法は、以下の手順で行えます。

① マウスのリセット(工場出荷状態に戻す)

M750マウスのペアリング情報を完全にリセットするには、次の手順を実行してください。

  1. マウスの電源をオフにする
  2. マウスのEasy-Switchボタン(裏面にあるボタン)を長押しする
  3. その状態で電源をオンにし、さらに10秒ほどボタンを押し続ける
  4. ボタンを離すと、マウスが初期状態にリセットされる

これにより、過去にペアリングした情報が消去されます。

② Logi Options+上でペアリング情報を削除する

Logi Options+の設定から、M750マウスのペアリング情報を削除することも可能です。

  1. Logi Options+を開く
  2. M750マウスを選択
  3. Easy-Switchの設定画面を開く
  4. 削除したいペアリング情報を選択し、「削除」または「リセット」を実行

この方法では、ペアリング情報が個別に削除されるため、必要なデバイスのみ残すことができます。

③ Bluetoothのペアリングを解除する

使用しなくなったデバイスとのペアリングを解除することで、Logi Options+上で不要な情報が表示されなくなる場合があります。

  1. 接続しているパソコンまたはスマートフォンのBluetooth設定を開く
  2. 「Logicool M750」を選択し、「削除」または「ペアリング解除」を実行
  3. マウスのEasy-Switchボタンを押して、ペアリングリストを確認
  4. 不要なデバイスが消えているか確認

ペアリング情報削除後の注意点

ペアリング情報を削除・初期化すると、マウスを再度ペアリングする必要があるので注意してください。特に、USBレシーバー(Logi BoltまたはUnifyingレシーバー)を使用している場合、再登録の手順が必要になることがあります。

まとめ

ロジクールM750マウスのEasy-Switchペアリング情報を削除し、「ペアリングされたコンピューターはありません」の状態に戻す方法を解説しました。

  • マウスを工場出荷状態にリセットすると、全てのペアリング情報が削除される
  • Logi Options+の設定で個別のペアリング情報を削除できる
  • Bluetooth設定からペアリング解除を行うと、不要なデバイス情報が消える

これらの方法を試すことで、不要なデバイス情報を削除し、スムーズにM750マウスを活用できるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました