USB-Cを使用するタイプのApple Pencilは、従来のモデル(Lightning接続や磁気接続)とは異なるペアリング方法が必要です。「どうやってペアリングすればいいの?」と疑問に思う方も多いでしょう。
本記事では、USB-C対応のApple Pencilのペアリング方法と、うまく接続できない場合の対処法を解説します。
USB-C対応のApple Pencilとは?
Apple Pencilには、いくつかのバージョンが存在しますが、2023年に登場した「USB-C Apple Pencil」は、従来のモデルとは異なる仕様となっています。
✔ USB-C Apple Pencilの特徴
- Lightning端子ではなく、USB-C端子を搭載
- 磁気充電ではなく、USB-Cケーブルでの充電・ペアリングに対応
- Apple Pencil(第2世代)にあった「ダブルタップ機能」は非搭載
- 一部のiPadとしか互換性がない
USB-C Apple Pencilのペアリング方法
USB-C Apple Pencilは、iPadのUSB-Cポートに直接接続することでペアリングが行えます。以下の手順を試してみてください。
✔ Apple Pencilのペアリング手順
- iPadのUSB-CポートにApple PencilをUSB-Cケーブルで接続
- iPadの画面に「Apple Pencilが接続されました」と表示される
- 「ペアリング」ボタンをタップする
- ペアリング完了後、Apple Pencilを取り外しても使用可能
この方法で正常に接続できるはずですが、接続できない場合の対処法もチェックしておきましょう。
ペアリングできないときの対処法
もしペアリングがうまくいかない場合、以下の方法を試してください。
① USB-Cケーブルとポートを確認
接続しているUSB-Cケーブルやポートが正常に動作しているか確認しましょう。
- 純正またはApple認証のUSB-Cケーブルを使用する
- 別のUSB-Cケーブルを試してみる
- iPadのUSB-Cポートにゴミやホコリがないか確認する
② Bluetoothをオンにする
Apple PencilのペアリングにはBluetoothが必要です。iPadの「設定」→「Bluetooth」がオンになっていることを確認しましょう。
③ iPadを再起動する
一時的なソフトウェアの不具合でペアリングできないことがあります。以下の手順で再起動してみましょう。
- Face ID搭載iPad: 上部ボタンと音量ボタンを長押しし、「スライドで電源オフ」
- ホームボタン搭載iPad: 上部の電源ボタンを長押しし、「スライドで電源オフ」
- 数秒待ってから、再び電源を入れ、ペアリングを試す
④ Apple Pencilを一度削除し、再ペアリング
すでに別のデバイスとペアリングされている場合、ペアリングができないことがあります。一度ペアリングを解除し、再度接続しましょう。
✔ Apple Pencilのペアリング解除手順
- 「設定」→「Bluetooth」を開く
- 「Apple Pencil」を探し、「このデバイスの登録を解除」をタップ
- 再度USB-Cで接続し、ペアリングを試す
⑤ iPadOSを最新バージョンに更新
古いiPadOSでは、Apple Pencilのペアリングが正常に動作しないことがあります。iPadOSのバージョンを最新に更新しましょう。
✔ iPadOSのアップデート手順
- 「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」を開く
- 最新のiPadOSがある場合、「ダウンロードしてインストール」を選択
- 更新完了後、Apple Pencilのペアリングを再度試す
⑥ Appleサポートに相談
上記の方法を試しても解決しない場合は、Appleサポートに相談しましょう。
- Appleの公式サポートサイトからチャット・電話相談
- Apple Storeや正規プロバイダーで診断を受ける
まとめ
USB-C対応のApple Pencilは、USB-Cケーブルを使って直接iPadと接続することでペアリングが可能です。
- iPadのUSB-Cポートに接続し、「ペアリング」ボタンをタップ
- USB-Cケーブルやポートが正常か確認する
- iPadのBluetoothをオンにする
- iPadを再起動し、ペアリングを試す
- iPadOSを最新バージョンに更新する
- 解決しない場合はAppleサポートへ相談
これらの手順を試すことで、Apple Pencilをスムーズにペアリングできるようになります。
コメント