SHARP BP-40C26の給紙トレー2が選択できない問題と解決方法

プリンター

業務用の複合機 SHARP BP-40C26 を使用している際に、印刷時に 給紙トレー2 が選択肢に表示されず、直接選択できないという問題が発生することがあります。

この現象の原因と、トレー2を選択するための解決策について詳しく解説します。

給紙トレー2が選択できない主な原因

BP-40C26では、給紙トレー2が認識されない場合、以下のような原因が考えられます。

  • プリンタードライバーの設定:ドライバーの設定でトレー2が無効になっている可能性があります。
  • 本体の設定:複合機のシステム設定でトレー2の使用が制限されていることがあります。
  • 用紙サイズ・種類の不一致:トレー2の用紙設定が印刷時の指定と一致していないと、トレー2が選択肢に表示されないことがあります。
  • ファームウェアの問題:BP-40C26のシステムソフトウェアが古い場合、トレーの認識がうまくいかないことがあります。

解決方法

1. プリンタードライバーの設定を確認する

  1. Windows + Rキーを押し、「control printers」と入力しEnterキーを押します。
  2. 「SHARP BP-40C26」を右クリックし、「プリンターのプロパティ」を開きます。
  3. 「デバイスの設定」タブを選択し、「給紙トレー2」が有効になっているか確認します。
  4. 無効になっている場合は、「有効」に変更し、「適用」をクリックします。
  5. 変更後、PCを再起動して設定が反映されるか確認します。

2. 複合機本体の設定を確認する

複合機本体でトレー2の設定を確認し、正しく設定されているかを確認します。

  1. BP-40C26の操作パネルから「設定」メニューを開く。
  2. 「システム設定」→「用紙設定」に進む。
  3. 「給紙トレー2」の用紙サイズと種類が正しく設定されているかを確認。
  4. 設定が正しくない場合は、適切なサイズ・種類を設定する。

設定を変更したら、印刷時にトレー2が選択肢に表示されるか確認しましょう。

3. 用紙サイズと種類を統一する

トレー2の用紙サイズや種類が異なると、印刷時に選択できないことがあります。

  1. PC側の印刷設定で、「用紙サイズ」と「種類」がトレー2の設定と一致しているか確認する。
  2. もし一致していなければ、印刷時の設定をトレー2の仕様に合わせて変更する。

4. ファームウェアを最新バージョンにアップデートする

複合機のシステムソフトウェアが古いと、トレー認識の問題が発生することがあります。SHARPの公式サイトからBP-40C26の最新ファームウェアを確認し、アップデートを実行してください。

まとめ

SHARP BP-40C26でトレー2が選択できない場合、以下の手順で解決できる可能性があります。

  1. プリンタードライバーの設定を確認(トレー2が有効になっているか)
  2. 複合機本体の設定を確認(用紙サイズ・種類が正しく設定されているか)
  3. 印刷時の用紙設定をトレー2の仕様に統一
  4. ファームウェアを最新バージョンにアップデート

上記の対策を試しても解決しない場合は、SHARPのサポートに問い合わせて、ハードウェア的な不具合がないか確認することをおすすめします。

ぜひ試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました