旅のしおりを作成中で、セブンイレブンのプリンターで小冊子を印刷したいと考えている方に向けて、エクセルで作成したデータをPDFに変換し、それをiPhoneに送ってプリントする方法を解説します。
セブンイレブンのプリントサービスで小冊子を印刷する方法
セブンイレブンのプリンターで小冊子を作成するためには、まずエクセルで作成したデータをPDF形式に保存する必要があります。エクセルファイルをPDFに変換することで、印刷時にレイアウトやフォーマットが崩れないように保つことができます。
その後、iPhoneにPDFを送信し、セブンイレブンの店頭にあるマルチコピー機を使って印刷を行います。この方法で、簡単に小冊子を作成することができます。
エクセルをPDFに変換する方法
エクセルファイルをPDF形式で保存するには、エクセルで「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選び、ファイルの種類を「PDF」に設定します。これで、エクセルの内容をそのままPDFとして保存することができます。
また、印刷レイアウトを小冊子形式に変更したい場合は、エクセルのページ設定で「小冊子」を選択し、PDF保存時にその設定が反映されるようにします。これにより、ページが適切に配置され、後で小冊子として印刷する際に問題がありません。
iPhoneにPDFを送る方法
エクセルで作成したPDFをiPhoneに送る方法として、メールで自分自身に送信するか、iCloud DriveやGoogle Driveなどのクラウドストレージを利用して、iPhoneからアクセスできるようにします。
iPhoneに送信したPDFを開くと、印刷準備が整います。次に、セブンイレブンのマルチコピー機にiPhoneを接続して、PDFファイルを選択して印刷します。
セブンイレブンのマルチコピー機での印刷方法
セブンイレブンのマルチコピー機では、iPhoneからPDFファイルを直接印刷することができます。iPhoneの「AirPrint」機能を使って、マルチコピー機に接続することができます。
まず、店頭のマルチコピー機の画面で「プリント」を選択し、次に「ネットワークプリント」を選びます。iPhoneでPDFファイルを選択し、必要な印刷設定を行い、小冊子の印刷を開始します。
まとめ
セブンイレブンのプリンターで小冊子を印刷するためには、まずエクセルで作成したデータをPDF形式で保存し、iPhoneに送ってからマルチコピー機で印刷します。これにより、簡単に小冊子を作成することができ、旅のしおりやその他の資料を手軽に作ることができます。
コメント