iPhoneやiPadのファミリー共有を利用している中で、ストレージが未使用になっているのにファミリー共有ができない、または購入したアイテムを共有できないという問題が発生することがあります。この記事では、そのような問題に対処する方法を解説します。
1. ファミリー共有の設定を確認する
まず、ファミリー共有の設定が正しく行われているかを確認しましょう。iCloudストレージの2TBプランをファミリー共有で使用するためには、招待されたメンバー(この場合は息子さん)が適切にファミリーメンバーとして設定されていることが重要です。iPhoneまたはiPadで、「設定」→「[自分の名前]」→「ファミリー共有」に進み、メンバーが追加されているか確認してください。
また、ファミリー共有を設定する際、ストレージのシェアリングオプションも設定する必要があります。設定を再確認し、もし間違って設定されている場合は変更を加えましょう。
2. ファミリー共有の招待が期限切れになった場合の対処法
「案内が期限切れ」と表示される場合は、招待リンクが期限切れになっている可能性があります。ファミリー共有の招待は送信後30日以内に受け入れる必要があるため、その期間を過ぎてしまうと再度招待を送り直す必要があります。
新しい招待を送るには、「設定」→「[自分の名前]」→「ファミリー共有」→「ファミリーメンバーを追加」から再度招待を送ることができます。招待を再送信した後、息子さんのiPadで受け入れるようにしてください。
3. 購入したアイテムを共有できない場合の設定確認
購入したアイテムをファミリー共有で共有する設定が行われていない場合もあります。Appleの購入アイテムをファミリーで共有するには、「設定」→「[自分の名前]」→「iTunesとApp Store」→「購入の共有」をオンにする必要があります。
これを設定することで、アプリや音楽、映画などの購入アイテムをファミリーメンバー全員と共有できます。また、iCloudストレージの容量をシェアするためには、設定で「iCloudストレージの共有」オプションが有効になっていることを確認してください。
4. iPhoneやiPadのソフトウェアを最新に保つ
ファミリー共有の問題が解決しない場合、iPhoneやiPadのソフトウェアが最新であることを確認しましょう。Appleは定期的にバグ修正や改善を行っており、iOSやiPadOSの最新バージョンにアップデートすることで、ファミリー共有に関連する不具合が解決される場合があります。
最新のiOSまたはiPadOSにアップデートするには、「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」で確認し、必要に応じて更新を行ってください。
5. まとめ:ファミリー共有の設定を再確認し、再招待や設定変更を試みる
iPhoneやiPadのファミリー共有で問題が発生した場合、以下のステップを試してみてください。
- ファミリー共有の招待が期限切れでないか再確認する
- 購入アイテムの共有設定を確認する
- iOSまたはiPadOSを最新のバージョンにアップデートする
- ファミリーメンバーの設定を再確認し、必要に応じて招待を再送信する
これらの方法で問題が解決できない場合は、Appleサポートに問い合わせて、詳細なサポートを受けることも一つの方法です。
コメント