Macがインターネットに繋がらない場合、Wi-Fiに接続されているように見えても、実際にはインターネットアクセスができないことがあります。この問題は、プリンターとの接続が原因で発生している場合があります。この記事では、Wi-Fi接続の問題を解決するための手順と考えられる原因について解説します。
1. インターネット接続の確認
MacがWi-Fiに接続されていてもインターネットにアクセスできない場合、最初にWi-Fiルーターの動作を確認しましょう。Wi-Fiマークに(!)が表示されている状態では、接続はされているもののインターネットの通信ができていないことを示しています。これが表示される原因としては、Wi-Fiルーターやインターネットプロバイダーに問題がある場合や、Macの設定に何らかの不具合が生じていることが考えられます。
まず、他のデバイス(例えばスマートフォンやタブレット)でインターネットに接続できるかを確認してみてください。もし他のデバイスもインターネットに接続できない場合、Wi-Fiルーターやプロバイダー側に問題があるかもしれません。
2. プリンターとのWi-Fi接続が原因の可能性
質問者が言及しているように、Macがプリンターに接続された後にインターネットに繋がらなくなる場合、プリンターがWi-Fiネットワークに不適切に接続されていたり、Wi-Fiの設定に干渉している可能性があります。プリンターがネットワークに適切に接続されていない場合、その影響でMacのインターネット接続に問題が生じることがあります。
プリンターを近くに持っていけるのであれば、プリンターのWi-Fi接続を確認し、再起動してみてください。プリンターの設定をリセットすることで、問題が解決する場合があります。
3. Wi-Fi設定のリセットと再接続
Mac側でWi-Fi接続に問題がある場合、設定をリセットして再接続することで解決できることがあります。以下の手順を試してみてください。
- Macの「システム環境設定」から「ネットワーク」を選択。
- Wi-Fiを選び、「詳細」をクリック。
- 接続しているWi-Fiネットワークを削除し、再度接続し直す。
これにより、以前の接続情報がリセットされ、新しい接続情報で再接続が可能になります。これで問題が解決する場合もあります。
4. Macのネットワーク設定の確認
それでもインターネットに繋がらない場合、Macのネットワーク設定に問題がある可能性があります。特に、DNS設定が適切でない場合や、インターネット接続に必要な設定が変更されている場合に、接続問題が発生することがあります。
「システム環境設定」から「ネットワーク」→「Wi-Fi」→「詳細」→「TCP/IP」タブを選択し、設定が「DHCP」に設定されていることを確認してください。また、DNSサーバーの設定を「自動」にしてみてください。
まとめ
MacがWi-Fiに接続されていてもインターネットにアクセスできない問題には、Wi-Fi設定の不具合やプリンターのWi-Fi接続が原因であることがあります。プリンターの接続状態を確認したり、Mac側のネットワーク設定をリセットすることで解決できる場合が多いです。問題が解決しない場合は、Wi-Fiルーターやプロバイダーに問い合わせることも検討しましょう。
コメント