EP-879AWプリンターがWindowsから印刷できない問題を解決する方法

プリンター

EP-879AWプリンターを使用していると、インターネットに接続されているにもかかわらず、Windowsから印刷ができないという問題に直面することがあります。このような場合、プリンターとPCがWi-Fiに接続されているにも関わらず、印刷がかからないことがあります。この記事では、その原因と解決方法をいくつかのステップで解説します。

1. プリンターの接続確認

最初に、プリンターが正しくWi-Fiに接続されているかを確認します。プリンターの設定メニューで「ネットワーク設定」または「Wi-Fi設定」に進み、ネットワーク名と接続状態を確認してください。

  • 確認ポイント:Wi-FiのSSIDが正しいか、接続されているネットワークがインターネットに接続されていることを確認します。
  • 再接続:もし接続に問題がある場合、Wi-Fiの接続を再設定してください。

2. Windowsのプリンター設定を確認

次に、Windowsでのプリンター設定を確認しましょう。プリンターの設定が正しいかを再確認し、プリンターが選択されているか確認します。

  • 手順:「設定」 > 「デバイス」 > 「プリンターとスキャナー」に進み、EP-879AWが選択されていることを確認します。
  • 再設定:プリンターがリストに表示されていない場合は、「プリンターの追加」ボタンをクリックして、プリンターを手動で追加します。

3. プリンターのドライバの再インストール

ドライバに問題がある場合、印刷ができないことがあります。ドライバを再インストールすることで問題が解決することが多いです。

  • 手順:エプソンの公式サイトから最新のドライバをダウンロードし、インストールします。
  • 確認:インストール後、プリンターを再起動し、再度印刷を試みてください。

4. スポットライトモードの確認

Windows 10以降、特に最新のアップデート後には「スポットライトモード」などの設定により、プリンターが正しく動作しないことがあります。このモードが有効になっている場合は、印刷の際に問題が発生することがあります。

  • 確認:「設定」 > 「デバイス」 > 「プリンターとスキャナー」で、EP-879AWを右クリックし、「プリンターを管理」を選択します。その中で「スポットライトモード」が有効になっている場合は無効にします。

5. プリンターの再起動とリセット

プリンターの設定に問題がない場合でも、プリンター本体の再起動を試してみる価値があります。また、プリンターのネットワーク設定をリセットすることで、接続が正常に戻ることがあります。

  • 手順:プリンターの電源を切り、数分間待機してから再起動します。
  • リセット:プリンターのネットワーク設定をリセットし、再度Wi-Fiに接続します。

まとめ

EP-879AWプリンターがWindowsから印刷できない問題には、いくつかの原因が考えられます。Wi-Fi接続の確認、Windowsの設定確認、ドライバの再インストール、スポットライトモードの無効化、プリンターの再起動といったステップを試すことで、問題が解決することが多いです。それでも問題が解決しない場合は、エプソンのサポートセンターに問い合わせることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました