オリンパスOM-D E-M10 Mark Iは、コンパクトで軽量なミラーレスカメラとして人気がありますが、さらに軽量で持ち運びやすいパンケーキレンズを選ぶことで、日常の撮影がより快適になります。この記事では、OM-D E-M10 Mark Iに適したパンケーキレンズをいくつか紹介します。
1. オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
オリンパスの14-42mm F3.5-5.6 EZは、OM-D E-M10 Mark Iに最適なパンケーキレンズの一つです。ズームレンズとしても使用できるため、日常的な撮影から風景写真まで幅広く対応可能です。
このレンズは、軽量でコンパクトな設計に加え、静音で高速なオートフォーカスが特徴です。また、手振れ補正機能が付いており、安定した撮影ができます。
2. オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
もし明るいレンズをお求めであれば、オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8が非常に優れた選択肢です。このレンズは開放F値がF1.8で、低照度でも優れた撮影が可能です。
17mmの広角は、風景やストリートフォトに最適で、コンパクトでありながら非常にシャープな画質を提供します。また、フォーカスリングが操作しやすく、マニュアルフォーカス時の使い勝手も抜群です。
3. パナソニックLUMIX G 20mm F1.7 II ASPH
パナソニックのLUMIX G 20mm F1.7 II ASPHも、OM-D E-M10 Mark Iにぴったりのパンケーキレンズです。このレンズはコンパクトでありながら、開放F値F1.7の明るさを持ち、ボケ味の美しい写真を撮影することができます。
20mmの焦点距離は、ポートレートや風景写真に適しており、非常に高い解像力を誇ります。また、オートフォーカスが高速で、静かな動作も魅力的です。
4. どのレンズを選ぶべきか?
OM-D E-M10 Mark Iに最適なパンケーキレンズを選ぶ際には、使用目的を考えることが重要です。日常的な撮影や風景写真を重視するなら、14-42mm F3.5-5.6 EZが便利です。
一方、明るいレンズを求めるのであれば、17mm F1.8や20mm F1.7 II ASPHが素晴らしい選択です。どちらもコンパクトで高画質な撮影が可能で、特に暗い場所での撮影に強みがあります。
5. まとめ:OM-D E-M10 Mark Iにぴったりのパンケーキレンズ
オリンパスOM-D E-M10 Mark Iにおすすめのパンケーキレンズとしては、14-42mm F3.5-5.6 EZ、17mm F1.8、20mm F1.7 II ASPHがあります。それぞれが異なる特性を持っているので、撮影スタイルに合わせて選びましょう。
コンパクトで高性能なこれらのレンズを使うことで、OM-D E-M10 Mark Iのポテンシャルを最大限に引き出し、より楽しい撮影体験を得ることができます。
コメント