ELEGOO NEOTUNE4 PLUS 背面大型ファンが動作しない場合の解決方法

周辺機器

ELEGOOのNEOTUNE4 PLUSを使用している際に、背面の大型ファンが動作しないという問題が発生することがあります。ファン設定を変更しても動作しない場合、どのように問題を解決できるのかを解説します。

1. ファン設定と物理スイッチの確認

まず最初に確認すべきは、ファンの設定と物理スイッチの状態です。すでに設定を確認しているようですが、念のため再度確認しましょう。ファンの物理スイッチが「ON」に設定されていることを確認し、スライサーソフト内で冷却ファンの設定を「100%」にしていることを再度確認します。

また、スライサー設定で「スポーツ」モードに変更しても反応がない場合、設定の適用が正しく行われていない可能性があります。設定が反映されるタイミングを確認してください。

2. 本体ファームウェアとスライサーソフトの互換性

使用しているファームウェア(Ver1.2.3.4)とスライサーソフト(UltimakerCure)が互換性を持っているか確認します。古いファームウェアでは、特定の機能が正常に動作しない場合があります。ELEGOOの公式サイトから最新のファームウェアを確認し、必要に応じてアップデートを行いましょう。

また、スライサーソフトの設定が最新のファームウェアと合っていない場合、設定が正しく適用されないことがあります。UltimakerCureの設定やバージョンを見直し、最新バージョンの使用をおすすめします。

3. 電源供給とケーブルの確認

背面ファンが動作しない原因として、電源供給の問題も考えられます。ファンが適切に動作するためには、電力が安定して供給されている必要があります。ケーブルや接続部分に緩みや不具合がないか確認しましょう。

また、ファンの電源供給元に問題がある場合、ファンが正しく動作しないことがあります。これについても確認し、問題があればケーブルの接続を再確認してください。

4. ELEGOOサポートへの問い合わせ

もし上記の方法を試しても問題が解決しない場合、ELEGOOのサポートに問い合わせることが最も確実です。ELEGOOの公式サポートは、問題解決に向けて適切なアドバイスを提供してくれます。

サポートに問い合わせる際には、ファームウェアのバージョンや使用しているスライサーソフトの情報、試した解決策などを詳しく伝えると、より迅速に解決策を得られる可能性が高くなります。

まとめ

背面ファンが動作しない問題は、設定や接続、ファームウェアの更新などを確認することで解決できることが多いです。まずは、設定の確認とケーブルのチェックを行い、それでも解決しない場合はサポートに相談することをおすすめします。

これで、NEOTUNE4 PLUSの背面ファンの問題を解決し、スムーズな印刷環境を作り出しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました