OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughで撮った写真をスマホに転送する方法について、OI.Shareアプリを使用する方法をご紹介します。Wi-Fi転送がうまくいかない場合の対処法も解説しますので、ぜひ参考にしてください。
1. OI.Shareアプリを使った写真転送方法
OLYMPUSのカメラからスマホに写真を転送するには、OI.Shareという専用のアプリを使用するのが一般的です。まず、カメラとスマホが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認してください。
2. Wi-FiのQRコードが表示されない問題
OI.Shareアプリを使用する際にWi-FiのQRコードが表示されない場合、カメラの設定に問題がある可能性があります。通常、カメラのメニューからWi-Fi接続を選択し、QRコードを表示する設定があります。もし表示されない場合は、カメラの設定が正しく行われているか確認してください。
3. メニューの長押しで設定が変更されない場合
カメラのメニュー長押しでWi-Fiの設定が表示されない場合、カメラのファームウェアが最新でない可能性があります。まずはファームウェアのアップデートを確認し、最新バージョンに更新してから再試行してみてください。
4. 他の方法で写真を転送する
OI.Shareを使用する以外にも、カメラをUSBケーブルで直接スマホに接続して写真を転送する方法もあります。スマホにOTGケーブルを接続し、カメラを直接接続することで、データ転送が可能です。
5. まとめ
OI.Shareアプリを使ってOLYMPUS STYLUS TG-850 Toughからスマホに写真を転送する方法を試してみてください。それでもうまくいかない場合は、設定を再確認し、ファームウェアをアップデートすることで問題が解決することがあります。その他の転送方法も合わせて試してみてください。
コメント