エレコム TK-FDP099 外付けキーボードのNumLockが勝手にオンになる問題の解決法

周辺機器

エレコムの外付けキーボード TK-FDP099 を使用している際、NumLockが勝手にオンになってしまう問題に直面した方へ。この記事では、NumLockが自動的にオンになる原因とその解決法を紹介します。

1. NumLockが勝手にオンになる原因

NumLockが勝手にオンになる原因にはいくつかの要因がありますが、最も一般的な原因はキーボード設定やOSの設定にあります。また、ハードウェアの不具合やドライバの問題も影響を与えることがあります。

  • キーボード設定: 一部のキーボードは、PCが起動するたびにNumLockを自動的にオンにする設定がされています。これにより、ユーザーが意図せずNumLockがオンになることがあります。
  • OSの設定: Windowsの設定でNumLockが自動的にオンになるようになっている場合があります。特に、BIOSまたはUEFI設定でNumLockを制御するオプションが存在します。

2. 解決策1: BIOS/UEFIの設定を変更する

BIOSやUEFI設定でNumLockの動作を制御することができます。これを変更することで、PCの起動時にNumLockがオンにならないようにすることが可能です。

  • 手順: PCを再起動し、BIOSまたはUEFIにアクセスします(通常、起動時に「DEL」や「F2」などのキーを押すことでアクセスできます)。
  • 設定: BIOS/UEFI内の「Boot」または「Advanced」タブで「NumLock」オプションを探し、設定を「Off」に変更します。

3. 解決策2: Windowsの設定を変更する

Windowsでは、NumLockを起動時に自動的にオフにする設定を変更することができます。

  • 手順: 「レジストリエディタ」を開きます。スタートメニューの検索ボックスに「regedit」と入力し、レジストリエディタを起動します。
  • 設定: HKEY_USERS\Default\Control Panel\Keyboard に移動し、「InitialKeyboardIndicators」を探します。その値を「0」に変更すると、PC起動時にNumLockがオフになります。

4. 解決策3: エレコムTK-FDP099のドライバとソフトウェアを確認する

キーボードのドライバやソフトウェアが古い場合、NumLockの挙動に影響を与えることがあります。最新のドライバをインストールすることで問題が解決する場合もあります。

  • 手順: エレコムの公式ウェブサイトから最新のドライバやソフトウェアをダウンロードし、インストールします。
  • ドライバ更新: ドライバが最新でない場合は、デバイスマネージャーから「キーボード」の項目を右クリックし、「ドライバの更新」を選択して、更新します。

5. まとめ

エレコム TK-FDP099の外付けキーボードでNumLockが勝手にオンになる問題は、BIOS/UEFI設定やWindowsのレジストリ設定を変更することで解決できます。また、キーボードのドライバやソフトウェアが古い場合、更新することで問題が解決することもあります。これらの方法を試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました