カロッツェリアのディスプレイオーディオFH-8500DVSでAndroid Autoを使用中に、スマートフォン以外のデバイスから音楽を流す方法についての疑問を解決します。Android Auto使用中にBluetoothでウォークマンから音楽を聴くことができるのか、USBメモリやAUX、CDなどが使用できるのか、そして無線Android Auto対応モデルでの接続方法についても詳しく解説します。
Android Auto使用中にスマホ以外から音楽を流す方法
カロッツェリアのFH-8500DVSのような有線接続のAndroid Autoでは、スマートフォンが主に音楽の再生を担当しますが、それ以外の音楽再生デバイスの接続についても検討する必要があります。
以下の接続方法が可能です。
- Bluetooth接続:Android Auto使用中でも、Bluetooth経由で他のデバイス(例:ウォークマンや別の音楽プレーヤー)を接続し、音楽を流すことができます。ウォークマンなどのBluetooth対応機器を車載オーディオとペアリングし、音楽を再生する方法です。
- AUX接続:AUX端子を使えば、Android Auto使用中でも音楽プレーヤーを接続し、音楽を流すことが可能です。AUX接続では、音楽の操作はウォークマンなどのデバイスで行うことができます。
- CD再生:CDを再生するためには、Android Autoとは別の入力方式で音楽を流す必要があります。FH-8500DVSはCD/DVD再生に対応しており、Android Autoと並行してCDを再生できます。
無線Android Auto対応のモデルでUSBメモリは使えるか
無線Android Autoに対応したモデルでは、スマートフォンと車載オーディオがWi-Fiで接続されるため、USBポートが空いていればUSBメモリを使用できます。つまり、無線接続を使用してAndroid Autoを使用している間でも、USBメモリを使って音楽を聴くことが可能です。
USBメモリに保存した音楽を再生したい場合は、無線Android Auto対応モデルを選ぶと便利です。
スマホとウォークマンの同時接続について
スマートフォンとウォークマンを同時に接続することも可能ですが、どちらのデバイスを音楽再生に使用するかを選択する必要があります。基本的には、同時に2つの音楽ソースを操作することは難しいため、音楽の再生方法を一度選ぶと良いでしょう。
例えば、スマートフォンでAndroid Autoを使用し、ウォークマンをBluetooth接続でペアリングすることで、ウォークマンからの音楽再生が可能になります。ただし、この方法ではスマートフォンの音楽アプリは使用できませんので、音楽プレーヤーとしてウォークマンのみを使用する形になります。
まとめ
カロッツェリアのFH-8500DVSを使ってAndroid Autoを使用中に、スマホ以外から音楽を聴く方法には、Bluetooth接続やAUX、CD再生が可能です。無線Android Auto対応モデルではUSBメモリを使用できるため、音楽の選択肢が広がります。スマートフォンとウォークマンを同時に接続する場合は、音楽再生のデバイスを選んで操作することをおすすめします。
コメント