iPad Pro 12.9インチの第2世代をiOS 17.7.9にアップデートしようとした際に、アップデートが「検証中」のままで進まない場合、いくつかの原因と解決策があります。この記事では、そのような問題に直面した際に試すべき対処法を紹介します。
1. インターネット接続の確認
Wi-Fi接続に問題がないか再確認しましょう。インターネット接続が不安定だと、アップデートのダウンロードや検証に時間がかかり、完了しないことがあります。接続が安定しているか、他のネットワークに切り替えて試すことも有効です。
また、Wi-Fiの信号が弱い場合や、他のデバイスが多く接続されていると速度が低下することもあるので、可能であれば安定したネットワーク環境でアップデートを再試行してください。
2. バッテリーの状態を確認
アップデートを行う前に、iPadのバッテリー残量が十分であることを確認してください。通常、バッテリーが50%以上残っていないと、アップデートが開始できないことがあります。もし充電が足りない場合、充電器に接続した状態で再度アップデートを試みてください。
充電状態に問題がない場合は、iPadを再起動して、アップデートの進行を再確認しましょう。
3. アップデートを再試行する方法
もしアップデートが「検証中」のまま進まない場合、いくつかの方法を試してみましょう。まず、iPadを再起動してから再度アップデートを実行してみてください。それでも解決しない場合は、次の手順に進んでください。
- 設定から「一般」を選び、「ソフトウェア・アップデート」をタップし、再度アップデートを確認する。
- もしiPadがアップデートをダウンロードしている場合、ダウンロードが完了するまで待つ。
- アップデートが途中で止まってしまう場合、設定から「ストレージ」を確認して、空き容量が十分かを確認しましょう。
4. iTunesを使ってアップデートを試す
上記の方法で解決しない場合、iTunesを使ってPCから直接iPadをアップデートする方法もあります。まず、PCにiTunesをインストールし、iPadを接続します。その後、iTunesからiPadのアップデートを実行してみてください。iTunes経由でのアップデートが成功する場合があります。
5. 最後の手段:復元を試みる
それでも解決しない場合は、iPadをバックアップし、復元を試みることが最終手段として考えられます。iCloudまたはiTunesを使ってバックアップを取り、iPadを工場出荷時の設定にリセットした後、再度アップデートを実行します。この方法で解決できる場合もありますが、データが消える可能性があるため、バックアップは必ず取ってから行ってください。
6. まとめ
iPad Pro 12.9インチの第2世代でのアップデート問題に直面した場合、まずはインターネット接続やバッテリー状態の確認を行い、それでも解決しない場合はiTunesや復元を試してみてください。アップデートが進まない原因を特定して、適切な対処法を試みることが大切です。
コメント