数字キーがF1〜F9として認識される場合の解決方法

周辺機器

パソコンのキーボードで、数字の1キーを押すとF1、その他の数字も同様にファンクションキー(F1〜F9)として認識され、Shiftキーを押すと通常通りの数字が入力されるという現象が発生することがあります。これは、お使いのキーボードの「Num Lock」や「ファンクションキー」設定が原因となっている場合があります。この記事では、これを解決する方法をご紹介します。

ファンクションキーと数字キーの設定を確認する

まず、キーボードの設定に問題がないか確認しましょう。特に、ファンクションキー(F1〜F12)と数字キーが切り替わる設定が有効になっている場合があります。この設定を解除することで、通常の数字入力ができるようになります。

Num Lockの状態を確認する

「Num Lock」キーがオフになっていると、数字キーがファンクションキーとして機能する場合があります。キーボードの右上に「Num Lock」キーがある場合は、それを押してオン・オフを切り替えてみてください。Num Lockがオフになっていると、数字キーがファンクションキーとして動作します。

ファンクションキーの切り替え設定を確認する

一部のノートパソコンやキーボードには、「Fn」キーを使用して、ファンクションキーと数字キーを切り替える設定があります。この設定がオンになっていると、数字キーがファンクションキーとして認識されることがあります。この設定を無効にする方法としては、以下の手順があります。

  • BIOS設定を開く(起動時にF2やDelキーを押す)
  • 「Action Keys Mode」や「Hotkey Mode」などの項目を探し、無効に設定する

ドライバーやソフトウェアの問題

場合によっては、キーボードのドライバーや特定のソフトウェアが原因で、このような問題が発生することもあります。キーボードのドライバーを最新のものに更新するか、設定をリセットしてみてください。また、PCにインストールされているカスタム設定用のソフトウェア(例えば、ロジクールやレイザーなど)が原因で、キー配置に影響を与えている場合もあるため、これを確認して設定を戻すことも有効です。

まとめ

数字キーがファンクションキーとして認識される問題は、主に「Num Lock」や「ファンクションキーの切り替え設定」が原因です。これらの設定を確認し、必要に応じて解除することで、通常通り数字が入力できるようになります。上記の方法を試しても解決しない場合は、ドライバーやソフトウェアの設定も確認してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました