PC版の「APEX Legends」をプレイ中にコントローラーが暴走する問題に直面している方へ。本記事では、コントローラーの暴走やボタンが押されたままになる症状に対する対策方法を解説します。いくつかの確認ポイントを基に、トラブルシューティングの手順を順を追って説明します。
1. コントローラーの暴走問題の概要
ゲームプレイ中にコントローラーが暴走してしまう問題は、通常、ハードウェアまたはソフトウェアの不具合に関連しています。質問者のケースでは、ゲームを開始してから10分ほどプレイすると、ボタンが押されたままになったり、強制終了が発生したりするとのことです。
また、使用しているコントローラーがPS4純正とBIGBIGWONの2つで同様の問題が発生しているとのことですが、これにはいくつかの共通する原因が考えられます。
2. コントローラーの接続方法を確認
まず最初に確認するべきなのは、コントローラーの接続方法です。PCとコントローラーがどのように接続されているかを確認してください。USB接続を使用している場合、接続ポートを変更したり、別のUSBケーブルを使用したりすることで、接続不良が解消されることがあります。
ワイヤレス接続を使用している場合、Bluetoothドライバーの更新や接続の再確認も効果的です。
3. コントローラーの設定を見直す
次に、ゲーム内およびSteamでのコントローラー設定を確認します。Steamでは、デフォルトの設定がゲームによって適切に機能しないことがあるため、手動で設定を見直すことをおすすめします。Steamの「設定」>「コントローラー」>「一般的なゲーム設定」から、使用しているコントローラーに最適な設定に変更しましょう。
また、APEX Legends側でも、コントローラー設定が適切かどうかを確認し、必要に応じてリセットすることが効果的です。
4. ドライバーとファームウェアの更新
コントローラーの不具合を解決するためには、ドライバーとファームウェアの更新が重要です。PCに接続した状態で、コントローラーのドライバーが最新であることを確認してください。また、コントローラーのファームウェアが古い場合、メーカーのサイトから最新バージョンをダウンロードしてアップデートすることをお勧めします。
特にBIGBIGWON RAINBOW PRO2のようなサードパーティ製のコントローラーでは、ファームウェアのアップデートが不具合解消に繋がる場合があります。
5. 他のソフトウェアの干渉を確認
PCで発生するコントローラーの不具合は、バックグラウンドで動作しているソフトウェアが原因となっている場合もあります。例えば、ゲームの録画やストリーミングソフトウェアが干渉していることがあります。
これらのソフトウェアを一時的に無効にして、ゲームプレイ中のコントローラーの挙動を確認することも有効です。
6. コントローラーのハードウェア不良をチェック
コントローラーが暴走する原因として、ハードウェアの不良も考えられます。特に、長期間使用したり、頻繁に接続を切り替えたりすると、内部接触不良や故障が発生することがあります。
もし2つのコントローラーがどちらも同様の問題を抱えている場合は、コントローラーのハードウェア自体に問題がないか、専門店でのチェックを検討するのも一つの方法です。
7. まとめと最終的な対策
PC版APEXでコントローラーが暴走する問題には、接続不良、設定ミス、ドライバーの問題などが関与しています。まずはコントローラーの設定や接続方法を見直し、最新のドライバーとファームウェアにアップデートすることが重要です。
それでも問題が解決しない場合、バックグラウンドソフトの干渉やコントローラー自体のハードウェア不良が原因かもしれません。これらの方法を試しても解決しない場合は、コントローラーの交換を検討することをおすすめします。
コメント